ohararyu iroirookeikokenkyukai
Papa's photoetc.arrangementprofilelink

小原流いけばな
2006年4月研究会

開催日 クラス 区分 花材 花器
第2研究会 8日(土)
9日(日)
10日(月)
家一 写景・自然
観水型
虫狩、あざみ3、鳴子百合5 丸水盤
家一脇 写景・様式
(中景)
木苺、燕子花(花2、葉8)、日蔭蔓(各自持ち込み) 丸水盤
家二 花意匠
まわるかたち
オーニソガラム(白)5、スプレーばら(赤)3、アスパラガスミリオン、スターチス(黄)3 花意匠新型花器
家二脇 花意匠
(正)ならぶかたち
ういきょう3、ラナンキュラス(各色)5、クッカバラ中・小5、ベアグラス7 新様式花器
第3研究会 15日(土)
16日(日)
17日(月)
家三 写景・自然 雷電、あざみ3、奢莪
丸水盤
家四 色彩・色彩 リアトリス5、ばら2、マーガレット3 丸水盤
準教授 色彩・色彩 金葉こでまり、透かし百合3 まどか
師二 花舞 花蘇芳2、鉄砲百合2 新様式花器
師一 かたちの基本 クッカバラ3、スイトピー3 半円型花器
本科 かたちの基本 サンダーソニア2、アネモネ3 エンジェル

  家元三級の私は写景盛花自然本位をいけます。初めてです。かたちが決まっていないのでかえって難しい!これまでに培った感覚を活かして一生懸命頑張ります。点を採ることも大切ですが、今回は他の方たちの作品をできるだけ見せていただこうと思います。

結果報告

 三級になって2度目の研究会でしたが、思っていたよりもいいお点をいただくことができました。
先生、ありがとうございます!
ちょっとうれしい。
他の方たちが「見せてください」と私の作品を見にきてくれます。
すこし有頂天になっていたら寸評に回ってきてくださった先生が、「あざみをきちんと水切りしてないからもうくたっとなっていて美しくありません。」と言われました。シュン。
あざみは水揚げが悪いので、きちんと水の中で切って、塩を切り口につけてから活けなければいけないのですが、手を抜いてしまいました・・・。


このページのトップ

〔←2006年2月研究会〕
〔2006年5月研究会→〕
〔kenkyukai研究会トップページ〕