ohararyu iroirookeikokenkyukai
Papa's photoetc.arrangementprofilelink/bbs

小原流いけばな
2007年5月研究会

開催日 クラス 区分 花材 花器
第2研究会 12日(土)
13日(日)
14日(月)
家一 色彩・色彩 梅花空木、ういきょう2、モンステラ(小)2 まどか
家一脇 写景・様式 ななかまど、あざみ3、小しだ 丸水盤
家二 色彩・様式 玉しだ13、カーネーション3、夏菊3 丸水盤
家二脇 琳派調 燕子花(花3・葉7)、未央柳、撫子5 小判型水盤2面
第3研究会 19日(土)
20日(日)
21日(月)
家三 まわるかたち ガーベラ(オレンジ)3、アルストロメリア(白)2、天門冬5、レモンリーフ1、ピットストラム少々

お稽古写真
まどか
家四 色彩・色彩 梅花空木、カーネーション3、鳴子百合3 丸水盤
准教授 写景・様式 燕子花(花2・葉8)、夏の挿法三株挿し 丸水盤
師二 たてるかたち 花菖蒲(花2・葉3)、紫陽花1、かすみ草少々 小判型水盤
師一 色彩・色彩
(直立型)
リアトリス3、ダリア3 小判型水盤
本科 ひらくかたち クッカバラ3、カーネーション3 プリンセス



 結果報告

白とグリーンの中に、主材のガーベラのオレンジが際立って見える作品です。
ですから、このガーベラがとっても目立つので、主材というだけでなく、色彩的にも重要です。
準優秀花を取れなかった人は、ほとんどがこの主材がもうひとつ!だったとのこと。
私も、そのひとりということで。。。^_^;
寸評のとき、先生に副枝のガーベラの向きをほんの少しだけ直していただきました。
ほんの少しのことだったのねぇ。。。
その「ほんの少し」が重要。
惜しいっ!


〔このページのトップ〕

〔←2007年4月研究会〕

〔kenkyukai研究会トップページ〕