ohararyu iroirookeikokenkyukai
Papa's photoetc.arrangementprofilelink

小原流いけばな
2007年3月研究会

開催日 クラス 区分 花材 花器
第2研究会 10日(土)
11日(日)
12日(月)
家一 瓶花 れんぎょう、旭葉蘭3、グロリオサ あすか
家一脇 瓶花 東海桜、貝母2、レザーファン 基本瓶花花器
家二 瓶花 花木瓜、藪粗鉄、ぜんまい3 基本瓶花花器
家二脇 瓶花 虫狩、錦紅花つつじ、奢莪 基本瓶花花器
第3研究会 17日(土)
18日(日)
19日(月)
家三 瓶花 木藤、乙女椿
お稽古写真
基本瓶花花器
家四 瓶花 桃、透かし百合 基本瓶花花器
准教授 瓶花 姫水木、ストック3 基本瓶花花器
師二 かたちの基本 金葉こでまり、チューリップ2 ひびき
師一 かたちの基本 ういきょう、アネモネ3 ひびき
本科 かたちの基本 雪柳、スィートピー5 半円型花器



 結果報告

木藤も乙女椿も始めての花材でした。
木藤は、枝ぶりも花のつきかたもそれぞれに特徴があるので、いただく枝によって、皆さん個性的にいけてらっしゃいました。
これは枝取りにけっこう時間がかかります。
花の動きを生かしながら面白くいけたかったのだけれど、余裕なしσ(^_^;)
乙女椿は可愛くて、お稽古でとても好きになった花材なので、素敵にいけたい!
結局、終礼が鳴るのと最後の枝を留め終わったのがほとんど同時。
終わった瞬間にふぅ〜!っと大きなため息が出てしまいました。
とっても寒い日だったのにうっすら汗までかいて。。。

結果は。。。惜しい!
講評で先生が「○番(私の番号)の方、惜しかったです。」
ですって。
そうか、惜しかったのか。。。

あと5分あったら直したかったというところを、やはり寸評で先生に指摘していただきました。
どこが悪かったのか自分で理解して、納得できれば良いのだ!
と自分に言い聞かせる。

こんなんでしたが、木藤も椿も好きになりました。
どちらもまたいけたいな♪


〔このページのトップ〕

〔←2007年2月研究会〕
〔2007年4月研究会→〕

〔kenkyukai研究会トップページ〕