ohararyu iroirookeikokenkyukai
Papa's photoetc.arrangementprofilelink/bbs
2007







4/18 まわるかたち
ラナンキュラス、天門冬、マリンブルー、かすみ草

花留めは、扇形の利休を4つ。
主枝の場所に2個使いました。
回っているように見えるのはもちろんですが、今回のお稽古では、「同心円で」と先生が何回もおっしゃいました。
外側に、大きく回すのもポイントです。
横からみたときに、高低をつけて、高さの変化も出します。
天門冬が、まっすぐのものだったら、やさしく少しためてきれいなかたちをつくると、回りやすいです。

草花の美しい季節になったので、花意匠のお稽古が楽しいです♪
今回も黄、青、白、グリーンの色の組み合わせが可愛らしい作品になりました。








4/11 花舞
虫狩、ストレリチア(花、葉)

研究会花です。
虫狩は、野山にいくとある、「カメノキ」ともよばれる、枝物です。
白い花が咲いて、8月になると赤い実がなるそうです。

ストレリチアは、極楽鳥花とも呼ばれる、南国の花。
ハワイに行ったときにあちらこちらに飾ってあったのを憶えています。
ALOHA航空(国内線)のロゴにも使われていたっけ。

日本の野山にある枝と、南国の花という、移植の取り合わせが面白いです。

ストレリチアの葉は、花に沿わせなくても、ひとつの花材として取り扱い、3つの花材として挿します。
3種の花舞をいけるのは初めてです。
花舞は、「寄せ合い、触れあい、重なり合う」といわれています。
うまく決まるとかっこいいです。
出来上がりは、ほんとうに鳥が舞っているように見える。。。かな。



〔このページのトップへ〕
〔←2007年3月お稽古〕
〔2007年5月お稽古→〕